3,300円(税込)以上ご購入で送料無料!
カラコン・コスメ通販TOP > コラム > 【マスクメイクまとめ】 メイク崩れを防ぐポイントとおすすめのアイテム!
新型コロナウイルスの影響で、マスクを着用することが増えている現在。しかしマスクをすると、湿気や摩擦でメイクが崩れてしまったり、手を抜きすぎてお疲れ顔に見えてしまったりすることも...。そこで今回は、マスクが手放せない時期だからこそ知ってほしいメイクのポイントをご紹介します
マスクをつける時のメイクは、以下の3つのポイントをおさえましょう。
マスクでこすれた時の色むらが目立たないよう、ベースメイクは薄づきにし、くすみが気になる部分を中心にカバーするようにしましょう。そうすることでマスクを外した時も「すっぴん感」を回避することができ、疲れて見えてしまうのを防げますよ。
マスクを使用すると肌がいつも以上に敏感になります。選ぶアイテムも低刺激設計のものなど、肌に優しいタイプを選びましょう。アイラインやマスカラの使用は控えてアイシャドウのみにすると、肌に負担が少なくメイク崩れも防げます。
マスクをすると口元が隠れてしまうため、表情が読み取りづらく、怖い顔に見えてしまう可能性も。そのため、見えているパーツで優しさを演出できるよう心がけるのが◎。メイクに黒などの濃い色を使うとコントラストが強すぎてきつい印象になってしまいます。明るめのブラウンなど柔らかい色がおすすめですよ。それではメイクのポイントを細かく紹介します。
マスクをしている時も、マスクから出ている目周りの肌は、明るくしっかりカバーしましょう。マスクで隠れる部分の肌は、カバー効果のある化粧下地とコンシーラーで薄めに仕上げます。全体に下地を塗って肌色をトーンアップしたら、目の下のクマ、小鼻のわきや口角など、くすみが目立つ部分にコンシーラーを塗って、色むらを整えましょう。
特に気をつけたいのが目の下のクマ。マスクをすると、色のコントラストでいつも以上にクマが目立ちやすくなってしまいます。乾燥しにくいリキッドタイプのコンシーラーでカバーするのがおすすめです。 ベースメイクにおすすめのアイテムはこれ!
CandyDoll ブライトピュアベースモイスト<ラベンダー> CandyDoll ブライトピュアベースモイスト<ミントグリーン> 3種の美容オイル(アルガンオイル・ホホバ油・オリーブ油)とヒアルロン酸をたっぷり配合。保湿効果が大幅にアップして、乾燥からお肌をガードしてくれます! 低刺激設計はもちろん、つけていることでニキビや肌荒れを防ぐスキンケア効果もあるため、マスクなどで敏感に傾いた肌にも安心して使えます。 赤みやニキビ跡が気になるなら「ラベンダー」、くすみが気になるなら「ミントグリーン」と、肌悩みに合わせて選べるカラー展開も◎。 マスク使用中もツヤちゅるんの透明肌を目指しましょう♡
AC スタンプティントコンシーラー<ピーチベージュ> AC スタンプティントコンシーラー<バニラベージュ> ヨレや薄れなくカバー効果が持続するため、「気づいたらクマが透けて見えてる...」といった心配いらず。暗くなりがちな目元をパッと明るい印象へと導いてくれます。スポンジ付きチューブ容器で使いやすく、コンシーラー初心者さんにもおすすめです。 カラーは、ピーチベージュとバニラベージュの2展開。肌の色に合わせて使い分けしましょう!
マスクの時のメイクは口元が隠れるので、目元の存在感を引き上げることがポイント。 そこで頼りたいのがカラコンです!マスクをしているからこそつけたいカラコン2選をご紹介! マスクをすると目から下が隠れるため、怖い顔に見えたり疲れているように見えたり、表情が分かりづらかったりしてしまいがち。 また、食事の時にマスクを外すけど、マスクのせいで化粧が崩れているからなるべくナチュラルに目元を見せたい...という方も多いのではないでしょうか。 そんな方必見!「バンビシリーズ ナチュラル」で“すっぴん”級の瞳へ。
瞳に馴染みやすいナチュラルなデザインで、オフィスや学校などデイリー使いやすいシリーズです。瞳に自然な “透明感”と“立体感”を与えてくれます。 あなたはどっち派? 瞳に無垢な甘さと優しさを与える、ピュアな2カラー
2020年3月に発売した新色は、潤い長持ちが特徴です。またUVカットでこれからの季節にぴったりですね! カラーは、ベイビー系うるみブラウンのPureBrown(ピュアブラウン)とやわらかなヌケ感オリーブのPure Olive(ピュアオリーブ)の2色。ふわふわしたフチのデザインがナチュラル感をアップしてくれます。
新色のピュアブラウン・ピュアオリーブが加わり、さらに理想の“すっぴん”級の瞳を楽しめる5色のラインナップとなっております。
一方で、マスクで顔の半分が隠れて個性が出せない、それでも自分らしく毎日を過ごしたい...という方も多いのではないでしょうか。 そんな方必見!韓国の4人組ガールズ・グループBLACKPINKがイメージモデルのカラーコンタクトレンズブランド「CRUUM」(クルーム) 自分のスタイルを追求し続け型にはまらない人の為のカラコンです!
CRUUMは、『瞳から伝わる媚びない愛らしさ』『あどけなさと色気の甘×辛バランス』をコンセプトに2シリーズ展開中です。2020年3月より3色の新色が加わり、より自分のスタイルに合わせて選べる全12色のラインナップとなっております。 こだわりの“ニュアンス感”がポイントなNEWカラー 新色は、どちらのシリーズともにニュアンス感のある発色がこだわり。 自分好みのレンズサイズで、毎日がワクワクするような透明感のある瞳を作ってくれます。
全12色のラインナップで自由気ままにおしゃれを楽しんで♪
アイシャドウのおすすめは、「Borica(ボリカ)美容液ケアアイシャドウ」 メイクする、美容液アイシャドウシリーズ。
その名の通り、贅沢な美容成分配合で、ハリのある目元にうるおいを与え、メイクをしながら目元ケアができます! また重ねることでお好みの発色になり、1つで簡単グラデーションが可能です。
ノーブルな目元には<シルキーベージュ>フェミニンな目元には<シルキーピンク>エフォートレスな目元には<シルキーブラウン>と気分によって使い分けできます♡
マスクの下に真っ赤な口紅を塗る気持ちにはならないけれど、打ち合わせなど外さなくてはいけないシーンのとき、素の唇を見せるのもちょっと気が引ける。また、クラウドミーティングにすっぴんや、逆にかしこまったメイクで参加するのもビミョー…。 そこにぴったりなのが、「Borica リッププランパー エクストラセラム」! 美容成分が入ったリップで発色しながら、24時間どんな瞬間も唇ケアができます。
リトルチェンジリップ、リッププランパーエクストラセラム、サクラコレクションなどのシリーズがあり、数量限定のものも入れて全11色の展開。
すべてのメイクが終わったら、ファンデーションやポイントメイクをキープする効果があるミストを顔全体に吹きかけましょう。マスクをする際のメイク崩れ防止に◎です。 「shushupa! メイクキープスプレー」
メイクの上から吹きかけるだけで、ファンデーションだけでなくチークなどのポイントメイクまでしっかり固定し、気になるメイク崩れを防止。皮脂・乾燥からも肌を守ってくれるので、肌が敏感になりやすい時にも便利なアイテムです。
何かと悩みがちなマスク時のメイク。崩れにくさも美人見せも両方叶うメイクテクで、いきいき顔をキープしてくださいね♪
24 件中 1-24 件表示
当店特別価格1,980円(税込)
当店特別価格1,694円(税込)
当店特別価格1,000円(税込)
当店特別価格1,430円(税込)
当店特別価格1,848円(税込)
当店特別価格913円(税込)
最近チェックした商品
コスメブランド一覧
カラコンブランド一覧
ショッピングガイド
>カスタマーセンター
>ショッピングガイドをもっと読む
【マスクメイクまとめ】
メイク崩れを防ぐポイントとおすすめのアイテム!
新型コロナウイルスの影響で、マスクを着用することが増えている現在。
しかしマスクをすると、湿気や摩擦でメイクが崩れてしまったり、手を抜きすぎてお疲れ顔に見えてしまったりすることも...。
そこで今回は、マスクが手放せない時期だからこそ知ってほしいメイクのポイントをご紹介します
<マスクをする時のメイクポイント>
マスクをつける時のメイクは、以下の3つのポイントをおさえましょう。
1. 崩れを防ぐ
マスクでこすれた時の色むらが目立たないよう、ベースメイクは薄づきにし、くすみが気になる部分を中心にカバーするようにしましょう。そうすることでマスクを外した時も「すっぴん感」を回避することができ、疲れて見えてしまうのを防げますよ。
2. 負担の少ないメイクをする
マスクを使用すると肌がいつも以上に敏感になります。選ぶアイテムも低刺激設計のものなど、肌に優しいタイプを選びましょう。アイラインやマスカラの使用は控えてアイシャドウのみにすると、肌に負担が少なくメイク崩れも防げます。
3. 柔らかい色味を選ぶ
マスクをすると口元が隠れてしまうため、表情が読み取りづらく、怖い顔に見えてしまう可能性も。そのため、見えているパーツで優しさを演出できるよう心がけるのが◎。メイクに黒などの濃い色を使うとコントラストが強すぎてきつい印象になってしまいます。明るめのブラウンなど柔らかい色がおすすめですよ。
それではメイクのポイントを細かく紹介します。
<マスクをする時のおすすめメイクHOWTO>
・ベースメイク
マスクをしている時も、マスクから出ている目周りの肌は、明るくしっかりカバーしましょう。マスクで隠れる部分の肌は、カバー効果のある化粧下地とコンシーラーで薄めに仕上げます。全体に下地を塗って肌色をトーンアップしたら、目の下のクマ、小鼻のわきや口角など、くすみが目立つ部分にコンシーラーを塗って、色むらを整えましょう。
特に気をつけたいのが目の下のクマ。マスクをすると、色のコントラストでいつも以上にクマが目立ちやすくなってしまいます。乾燥しにくいリキッドタイプのコンシーラーでカバーするのがおすすめです。
ベースメイクにおすすめのアイテムはこれ!
敏感な肌でも使える化粧下地
CandyDoll ブライトピュアベースモイスト<ラベンダー>
CandyDoll ブライトピュアベースモイスト<ミントグリーン>
3種の美容オイル(アルガンオイル・ホホバ油・オリーブ油)とヒアルロン酸をたっぷり配合。
保湿効果が大幅にアップして、乾燥からお肌をガードしてくれます!
低刺激設計はもちろん、つけていることでニキビや肌荒れを防ぐスキンケア効果もあるため、マスクなどで敏感に傾いた肌にも安心して使えます。
赤みやニキビ跡が気になるなら「ラベンダー」、くすみが気になるなら「ミントグリーン」と、肌悩みに合わせて選べるカラー展開も◎。
マスク使用中もツヤちゅるんの透明肌を目指しましょう♡
>商品詳細はこちら
崩れ知らず♪カバー効果が持続するコンシーラー
AC スタンプティントコンシーラー<ピーチベージュ>
AC スタンプティントコンシーラー<バニラベージュ>
ヨレや薄れなくカバー効果が持続するため、「気づいたらクマが透けて見えてる...」といった心配いらず。
暗くなりがちな目元をパッと明るい印象へと導いてくれます。
スポンジ付きチューブ容器で使いやすく、コンシーラー初心者さんにもおすすめです。
カラーは、ピーチベージュとバニラベージュの2展開。肌の色に合わせて使い分けしましょう!
>商品詳細はこちら
・アイメイク
マスクの時のメイクは口元が隠れるので、目元の存在感を引き上げることがポイント。
そこで頼りたいのがカラコンです!マスクをしているからこそつけたいカラコン2選をご紹介!
マスクをすると目から下が隠れるため、怖い顔に見えたり疲れているように見えたり、表情が分かりづらかったりしてしまいがち。
また、食事の時にマスクを外すけど、マスクのせいで化粧が崩れているからなるべくナチュラルに目元を見せたい...という方も多いのではないでしょうか。
そんな方必見!「バンビシリーズ ナチュラル」で“すっぴん”級の瞳へ。
瞳に馴染みやすいナチュラルなデザインで、オフィスや学校などデイリー使いやすいシリーズです。瞳に自然な “透明感”と“立体感”を与えてくれます。
あなたはどっち派? 瞳に無垢な甘さと優しさを与える、ピュアな2カラー
2020年3月に発売した新色は、潤い長持ちが特徴です。
またUVカットでこれからの季節にぴったりですね!
カラーは、ベイビー系うるみブラウンのPureBrown(ピュアブラウン)とやわらかなヌケ感オリーブのPure Olive(ピュアオリーブ)の2色。
ふわふわしたフチのデザインがナチュラル感をアップしてくれます。
新色のピュアブラウン・ピュアオリーブが加わり、さらに理想の“すっぴん”級の瞳を楽しめる5色のラインナップとなっております。
>商品詳細はこちら
一方で、マスクで顔の半分が隠れて個性が出せない、それでも自分らしく毎日を過ごしたい...という方も多いのではないでしょうか。
そんな方必見!韓国の4人組ガールズ・グループBLACKPINKがイメージモデルのカラーコンタクトレンズブランド「CRUUM」(クルーム)
自分のスタイルを追求し続け型にはまらない人の為のカラコンです!
CRUUMは、『瞳から伝わる媚びない愛らしさ』『あどけなさと色気の甘×辛バランス』をコンセプトに2シリーズ展開中です。
2020年3月より3色の新色が加わり、より自分のスタイルに合わせて選べる全12色のラインナップとなっております。
こだわりの“ニュアンス感”がポイントなNEWカラー
新色は、どちらのシリーズともにニュアンス感のある発色がこだわり。
自分好みのレンズサイズで、毎日がワクワクするような透明感のある瞳を作ってくれます。
全12色のラインナップで自由気ままにおしゃれを楽しんで♪
>商品詳細はこちら
アイシャドウのおすすめは、「Borica(ボリカ)美容液ケアアイシャドウ」
メイクする、美容液アイシャドウシリーズ。
その名の通り、贅沢な美容成分配合で、ハリのある目元にうるおいを与え、メイクをしながら目元ケアができます!
また重ねることでお好みの発色になり、1つで簡単グラデーションが可能です。
ノーブルな目元には<シルキーベージュ>
フェミニンな目元には<シルキーピンク>
エフォートレスな目元には<シルキーブラウン>
と気分によって使い分けできます♡
>商品詳細はこちら
・リップ
マスクの下に真っ赤な口紅を塗る気持ちにはならないけれど、打ち合わせなど外さなくてはいけないシーンのとき、素の唇を見せるのもちょっと気が引ける。
また、クラウドミーティングにすっぴんや、逆にかしこまったメイクで参加するのもビミョー…。
そこにぴったりなのが、「Borica リッププランパー エクストラセラム」!
美容成分が入ったリップで発色しながら、24時間どんな瞬間も唇ケアができます。
リトルチェンジリップ、リッププランパーエクストラセラム、サクラコレクションなどのシリーズがあり、数量限定のものも入れて全11色の展開。
>商品詳細はこちら
・仕上げ
すべてのメイクが終わったら、ファンデーションやポイントメイクをキープする効果があるミストを顔全体に吹きかけましょう。
マスクをする際のメイク崩れ防止に◎です。
「shushupa! メイクキープスプレー」
メイクの上から吹きかけるだけで、ファンデーションだけでなくチークなどのポイントメイクまでしっかり固定し、気になるメイク崩れを防止。
皮脂・乾燥からも肌を守ってくれるので、肌が敏感になりやすい時にも便利なアイテムです。
>商品詳細はこちら
何かと悩みがちなマスク時のメイク。
崩れにくさも美人見せも両方叶うメイクテクで、いきいき顔をキープしてくださいね♪
Information- CandyDoll ブライトピュアベースモイスト<ミントグリーン>
- CandyDoll ブライトピュアベースモイスト<ラベンダー>
<各30g 1,639円(税込)>
- AC スタンプティントコンシーラー<バニラベージュ>
- AC スタンプティントコンシーラー<ピーチベージュ>
<各6g 1,320円(税込)>
- AngelColor Bambi Natural 1day
ピュアオリーブ
- AngelColor Bambi Natural 1day
ピュアブラウン
- AngelColor Bambi Natural 1day
ナチュラルブラック
- AngelColor Bambi Natural 1day
ナチュラルヌード
- AngelColor Bambi Natural 1day
ナチュラルブラウン
<20枚入り 2,618円(税込)>
- CRUUM 1day ピンクホリック
- CRUUM 1day スモークグレー
- CRUUM 1day アズール
<10枚入り 1,848円(税込)>
- Borica 美容液ケアアイシャドウ<01 Silky Beige>
- Borica 美容液ケアアイシャドウ<02 Silky Pink>
- Borica 美容液ケアアイシャドウ<03 Silky Brown>
<各7g 1,430円(税込)>
- Borica リッププランパー
01<ピンク>
- Borica リッププランパー
02<ラズベリーピンク>
- Borica リッププランパー
03<カシスレッド>
<各6.8g 1,980円(税込)>
-
shushupa! メイクキープスプレー クールプラス
-
shushupa! メイクキープスプレー
<各55g 1,430円(税込)>
-
shushupa! UVカット&メイクキープスプレー
<60g 1,430円(税込)>
【ベースメイク】
【アイメイク】
【リップ】
【仕上げ】